皆さん、ハピタスはご存知だろうか?
こちらのポイントサイト、かなり人気のようだ。
というわけで、ハピタスについてちょっと調べてみた。
興味のある方は、ご覧頂きたい。
目次
Hapitas(ハピタス)とは?
Hapitas(ハピタス)とは、株式会社オズビジョンが2007年より運営する老舗のポイントサイトになる。
ハピタスを経由して提携企業のサービスを利用することにより、ハピタスポイントが付与され、現金・ギフト券・電子マネーなどに交換する事ができる。
12歳以下の方は登録できないので、注意してほしい。
ハピタスの始め方
クレジットカード発行、証券口座開設、銀行口座開設、保険見積もり、引越し見積もり、セミナー参加、サブスクリプション登録、エステサロン施術、店舗モニター、通販モニター、外食モニター、ECサイト利用…etc
ハピタスの使い方は?
ハピタスの使い方を、クレジットカード案件を例に解説したので、参考までにご覧あれ。
クレジットカード以外の案件も申込み手順はほぼ同様となる。
なお、ハピタスは注意事項やポイント獲得条件など目を通さなければならない箇所が多いため、スマートフォンよりもPCで閲覧する事をおすすめする。
ハピタスでクレジットカードを申込む手順
↓広告の詳細やポイント獲得条件が表示されるので、よく目を通す
↓cookieを削除した後、「ポイントを貯める」より申しこむ
楽天やYahoo!ショッピングの利用でもポイントがもらえる!!
ハピタス経由で、楽天市場やYahoo!ショッピングなどでお買い物をする事でもハピタスポイントが付与されるので、ぜひとも活用してほしい。
↓楽天で買い物をする場合、楽天市場のレビューを閲覧すると無効判定になるので注意しよう
ハピタスポイントはなにに交換できるの?
ハピタスポイントは、現金の他にAmazonギフト券やPayPayボーナスなどにも手数料無料で交換可能だ。
ポイントは交換申請の翌日より三営業日以内に移行される(土日祝日は休業日)
詳細は、以下の表をご覧あれ。
移行できるポイント | 交換レート | 最低交換pt |
交換単位 |
Pollet(ポレット) | 1pt→1円+0.5% | 1pt | 1pt |
Amazonギフト券 | 490pt→500円分 | 490pt | 490pt |
dポイント | 300pt→300ポイント | 300pt | 1pt |
PayPayボーナス | 300pt→300ポイント | 300pt | 1pt |
楽天ポイント | 130pt→100ポイント | 390pt | 130pt |
App Store & iTunes ギフトカード | 500pt→500円 | 500pt | 500pt |
Google Play ギフトコード | 490pt→500円分 | 490pt | 490pt |
Gポイントギフト | 300pt→300G | 300pt | 1pt |
QUOカードPay | 300pt→315円分 | 300pt | 1pt |
JALマイレージバンク | 2pt→1.2マイル | 3000pt | 2000pt |
nanacoギフト | 500pt→500円分 | 500pt | 500pt |
楽天Edy | 500pt→500円分 | 500pt | 100pt |
ハピタスアウトレット | 1pt→1円分 | 1pt | 1pt |
ビットコイン | 300pt→300円分 | 300pt | 100pt |
リアルエステートコイン | 1000pt→1000コイン | 1000pt | 1pt |
WebMoney | 300pt→300point | 300pt | 300pt |
Bit Cash | 300pt→300クレジット | 300pt | 300pt |
PeXポイント | 300pt→3000ポイント | 300pt | 300pt |
NetMile | 500pt→500mile | 500pt | 500pt |
ドットマネーギフトコード | 100pt→100マネー | 300pt | 100pt |
現金に交換 | 300pt→300円 | 300pt | 100pt |
ハピタスのメリットは?
ハピタスのメリットをいくつかまとめたので、参考までにご覧頂きたい。
サイトがまとまっていて使いやすい!!ポイント交換手数料も無料!!
ハピタスは、デザインがまとまっていて見やすく、初心者にも非常におすすめしたいポイントサイトだ。
ポイント交換時の手数料が無料なのもメリットのひとつといえよう。
また、1pt=約1円換算なのも直感的で良い。
当たり前のように感じるかもしれないが、2pt=1円だったり10pt=1円のサイトもあり、紛らわしいと思った事も多々ある。
なかには、20pt=1円のところもあり、一見すると、すごくポイントがもらえるように錯覚するので注意してほしい。
ランク制度がアツい!!
ハピタスには「ランク制度」なるシステムがある。
直近12カ月間に広告を利用して有効になったポイント数とショップ・サービス件数でランクが決定される。
ゴールド会員になれば、ポイント交換時に最大5%のボーナスポイントが進呈される。
ランク昇格・維持条件
会員ランク | 直近12カ月間の利用条件 |
ゴールド会員 | ショップ・サービス利用件数12件以上 かつ 獲得ポイント5000pt以上 |
シルバー会員 | ショップ・サービス利用件数8件以上 かつ 獲得ポイント3000pt以上 |
ブロンズ会員 | ショップ・サービス利用件数4件以上 かつ 獲得ポイント1000pt以上 |
一般会員 | ハピタスに登録した直後は一般会員からスタート |
各ランクの特典
会員ランク | 特典 |
ゴールド会員 | ポイント交換で最大5%のボーナスポイント お買い物あんしん保証14日以内対応 |
シルバー会員 | ポイント交換で最大3%のボーナスポイント |
ブロンズ会員 | ポイント交換で最大1%のボーナスポイント |
一般会員 | 特典なし |
ランク別ボーナスポイント率一覧
対象となるポイント | ゴールド | シルバー |
ブロンズ |
Amazonギフト券 | 5% | 3% | 1% |
PayPayボーナス | 5% | 3% | 1% |
JALマイレージバンク | 5% | 3% | 1% |
QUOカードPay | 5% | 3% | 1% |
ドットマネーギフトコード | 4% | 2% | 0.5% |
dポイント | 4% | 2% | 0.5% |
Gポイントギフト | 4% | 2% | 0.5% |
Pollet(ポレット) | 4% | 2% | 0.5% |
PeXポイント | 3% | 1% | 0.3% |
楽天Edy | 3% | 1% | 0.3% |
nanacoギフト | 3% | 1% | 0.3% |
ビットコイン | 3% | 1% | 0.3% |
楽天ポイント | 3% | 1% | 0.3% |
App Store & iTunes ギフトカード | 3% | 1% | 0.3% |
Google Play ギフトコード | 3% | 1% | 0.3% |
リアルエステートコイン | 3% | 1% | 0.3% |
ハピタスアウトレット | 3% | 1% | 0.3% |
WebMoney | 3% | 1% | 0.3% |
Bit Cash | 3% | 1% | 0.3% |
NetMile | 3% | 1% | 0.3% |
ハピタスゲーム | 3% | 1% | 0.3% |
お買い物あんしん保証が付帯!!
ハピタスには、お買い物あんしん保証が付帯している。
ハピタスを経由してショッピングサイトを利用したにも関わらず、ハピタスポイントが反映されなかった場合で、ハピタス側でポイント付与を肩代わりするサービスになる。
通帳記載保証
ハピタスを経由したのにも関わらず通帳に記載されなかったお買い物に対して、ポイントが付与される。
判定期間保証
「判定までの期間」を過ぎても判定中のままで有効判定にならないお買い物に対して、ポイントが付与される。
JIPCに参加!!
ハピタスは、JIPC(日本インターネットポイント協議会)に参加している。
JIPCは、利用者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的とした非営利団体だ。
「誠心誠意、サービス運営を行う」
「ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努める」
「ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けする」
「サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ず連絡する」
「JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許可しない」
といったガイドラインの基に運営しているので、利用者も安心してポイント活動に勤しむ事ができるだろう。
JIPCには、ハピタスを運営するオズビジョン、ワラウを運営するオープンスマイル、ECナビを運営するDIGITALIOといった企業が参加している。
GMOメディア株式会社、株式会社オープンスマイル、インフォニア株式会社、ブルーチップ株式会社、
株式会社CARTA HOLDINGS、株式会社DIGITALIO、株式会社オズビジョン、株式会社ちょびリッチ、ジー・プラン株式会社、グリーンスタンプ株式会社、株式会社DNPソーシャルリンク
※JIPCは、「Japan Internet Point Conference」の略称
紹介プログラムがアツい!!
ハピタスには「紹介プログラム」なるものがある。
紹介プログラムは、招待した人・招待された人双方にメリットがあるので、ただただ普通に会員登録するよりもお得だといえよう。
紹待した人の特典
SNSやブログなどの紹介リンクから会員登録した友達が、翌月末までにハピタスの広告を利用し、500ポイント以上が「有効」判定されると、1人につき150ポイントが紹介者に付与される。
さらに、ダウン報酬として友達が獲得したポイントの10%~40%が紹介者に進呈される。
紹介報酬率は、先月までの累計紹介人数により決定される。
紹介報酬テーブル
紹介人数 | 1人 | 5人 | 10人 | 50人 | 100人 | 500人 | 1000人 |
紹介報酬率 | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
紹待された人の特典
紹介リンクから登録した友達は、翌月末までにハピタスの広告を利用し、500ポイント以上「有効」判定される事で1000ポイントが付与される。
もしよろしければ、下記の筆者の招待リンクより登録して頂けると、涙が出るほど嬉しく思う。
ハピタスのデメリットは?
ハピタスのデメリットは、以下をご覧いただきたい。
ポイント交換の上限が月3万円まで
ハピタスでポイント交換をする際の上限額は、原則、月3万円までとなっている。
ただし、Polletには月30万円までチャージする事が可能だ。
ゲーム要素が少ない
ハピタスは、モッピーやポイントインカムなどと比べると、ゲーム要素がかなり少ないように思える。
楽しみながら稼ぎたい人にとっては、ハピタスは物足りない部分もあるだろう。
案件が出てくるのが遅い
ハピタスは他の大手ポイントサイトと比較すると、案件を出してくるタイミングがやや遅いように思える。
昔からある広告に対しては還元率が高い印象があるが、新しい案件に対しては弱い傾向にあると感じた。
ハピタスを使うときの注意点は?
ハピタスを使う際の注意点をまとめたので、参考までにご覧あれ。
Cookieを削除する!!
ポイントが反映されない恐れがあるので、広告利用の際(「ポイントを貯める」をクリックする前)は、必ずCookieを削除してほしい。
また、「ポイントを貯める」をクリックした後は他サイトへのページ遷移は控えよう。
「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする!!
ポイントが反映されない恐れがあるので、iPhoneなどのApple製品を使っている場合は「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにしてほしい。
12ヶ月間ログインしないとポイントが失効!!
ハピタスのポイントに有効期限はないが、最後のハピタス利用から12ヶ月間ログインがない場合は、ハピタスポイントが失効するので注意してほしい。
クレジットカードの多重申込みは控える!!
短期間に複数枚のクレジットカードに申込むと、ポイント目的だと認識され、無効判定になる恐れがある。
また、多重申込みは審査で落とされやすく、審査落ちする事で信用情報に傷がつく。
信用情報に傷がつくと、再度、クレジットカードに申し込んだ際の審査においても不利になり、また落とされる可能性がある。
なので、クレジットカードの発行は月1枚まで、多くとも月2枚までにとどめておく事を推奨する。
ハピタスの問い合わせページは?
「獲得条件の詳細を知りたい」「判定中にならない」「承認されない」「却下された」といった理由でカスタマーサポートに問い合わせたい場合は、以下のリンクを参照してほしい。
なお、電話での問い合わせは行なっていないとの事だ。
ハピタスを解約するには?
ハピタスを退会したい場合は、以下のリンクより手続きを行ってほしい。
ハピタス退会時の注意点
なお、ハピタスを退会すると、保有しているハピタスポイントは失効となる。
また、交換手続き中のポイントや、今までに紹介したハピ友も失効となるので注意してほしい。
退会後、一定期間、同一メールアドレスを使ってハピタスへの再登録はできない。
システムの都合で、退会後も複数回メールマガジンが届く事があるようだ。
他社ポイントサイトの違いは?どれが良いの?
ハピタスと数ある大手ポイントサイトとの違いをまとめたので、参考までにご覧あれ。
ハピタス | モッピー | ポイント インカム |
ポイント タウン |
ECナビ | |
運営会社 | 株式会社オズビジョン | 株式会社セレス(東証一部上場) | ファイブゲート株式会社 | GMOメディア株式会社 | 株式会社CARTA HOLDINGS(東証一部上場) |
設立 | 2007年 | 2005年 | 2003年 | 2007年 | 2011年 |
会員数 | 約350万人 | 約900万人 | 約400万人 | 約200万人 | 約600万人 |
ポイント 交換レート |
1P=約1円 | 1P=約1円 | 10P=約1円 | 20P=約1円 | 10P=約1円 |
ポイント 交換先 |
21種類 | 34種類 | 49種類 | 29種類 | 29種類 |
最低換金額 | 1円分 | 300円分 | 500円分 | 1円分 | 99円分 |
ポイント 交換限度額 |
月3万円まで | なし | 交換先によって異なる | 非公開 | 交換先によって異なる |
ポイント 交換手数料 |
無料 | 0~165円分 | 0~300円分 | 無料 | 0~100円分 ※PEX経由 |
ポイント 有効期限 |
12か月間ログインがないと失効 | 半年間利用が無いと失効 | 半年間利用が無いと失効 | 最後にポイントを取得した日より12ヶ月 | 獲得月から1年を過ぎた時点で3ヶ月ごとに失効 |
お買い物 保証制度 |
あり | なし | あり | あり | なし |
JIPC | 加入 | 未加入 | 未加入 | 加入 | 加入 |
ハピタスの評判・口コミは?お得なの?
Twitterにハピタスを使った人の感想があったので、参考までにご覧あれ。
ちなみに楽天はハピタス経由でプラス1%ゲットしてる👍ちりつもで割とたまるからこちらもおすすめ💓
— あやか˙ᴥ˙ 1y (@08_ayapippi) February 5, 2022
ハピタスというポイントサイトの存在を知ってしまいました。楽天で買い物している人はハピタス経由で買い物すると1%のポイントが貰えます。ちなみにポイントが実際に貰えるまで75日間かかります。楽天以外にも使えて、そのサイトごとにポイントが貰えるまでの期間は異なるようです。
— mozell@M3春「サ-15a」 (@mozeen_mozell) February 5, 2022
ハピタスのポイント34,200Pも貯まってた💕SBI証券口座とそのための三井住友カードとか作成しただけ🥺最高やん〜 pic.twitter.com/2aoBajzX3R
— ちゃま🐻投資初心者 (@chamanbo_68) February 5, 2022
ハピタスとモッピーが競うように交換レートを上げてくれるのは本当にありがたい🤩
どっちも頑張れ\(^o^)/
— 旅ガエル ✈︎ Mile Packer (@tabi_frog) February 1, 2021
去年、ハピタス経由でマネックスの口座開設して、ちょっと放置しちゃったけど期限内に取引したのに、なぜか無効の判定🙄
納得出来ず、何度も証拠のスクショとか送って面倒だったけど、あれから2ヶ月、調査の結果有効になった😇
やったー😊
長い裁判に勝った気分😂何事も諦めてはいけませんね🙄💪
— rei@少額投資の優待好き🐥🇯🇵🇺🇸 (@rei54847197) February 8, 2022
auじぶん銀行 金利0.2%目当てで
aupayカードとauカブコム証券の開設しました✨
2つともハピタス経由で無事承認されてホッとした😄
○aupayカード 5000円分
○auカブコムFX 35000円分
(取引手数料でマイナス9000円)— koto (@koto9253) October 29, 2021
ハピタスを始める前は、ポイントサイトって怪しいと思ってた。
なんで無料でお金もらえるの?って。
今考えたらただの知識不足で恥ずかしいな。笑— まさ@ポイ活LINE公式アカウントはじめました (@lovelove_tozan) February 4, 2022
やったぁ!
ハピタスからExpediaで5月末に購入したパリへの航空券4人分のポイントが付与!
「付与予定400日後」という恐ろしく気の長い文言にビビってたけど、実際は4ヶ月やった(^-^)
5千ポイントちょい、GET♡♡
航空券ビビるほど高かったので(我が家基準)、ほんと嬉しい♡— い ろ い ろ (@bfkari1011) October 4, 2018
ふるさと納税はハピタス経由でさとふる→ハピタスポイント→ビットコイン
これが良いんちゃうかな〜
1年前に交換したビットコイン、増えててびっくりだわ。仮想通貨も勉強しておくかな。 https://t.co/ggFmbN3tv1 pic.twitter.com/oxgcgJAcrl— ウサギ@株日記 (@kabukoart) December 30, 2020
ポイ活サイトは、ハピタスとポイントインカムをメインで貯めてる。
今日、友人がポイ活しはじめたから、ふと違うサイトみてみたら忘れきってたポイントが10000overで入ってた(•́ε•̀;ก)💦
来月も美容院いけるぞ(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛— キョロ💕💕 (@nwkyr55) August 16, 2021
ポイントサイトのハピタスを経由して楽天やPayPayモールで買い物をしてコツコツ貯めていました。
初めての交換は何とするか迷いましたが、
手数料が無料で銀行に振り込めるので
現金にしてみましたにやにやした顔ヘソクリが見つかった感じで嬉しいですね😀 pic.twitter.com/jhFKiWgavO
— より@リモートSE (@hkhkyor) February 1, 2022
ハピタスのコインチェック、ずっと待ってたけど、無効にされた。
— たらこ (@tarakochanv) February 6, 2022
ブックオフ宅配買取の査定結果きました!
2270円✨
ハピタス経由で申し込んだので+300ポイント✨0円買取も多かったけどフリマで出品しても売れなかったものだからこんなものかな?😅
モノが減って部屋が広くなった方が価値あるかも😌 pic.twitter.com/cHRaJdBhAA— キリマ@積立投資×物販×ミニマリスト(見習い) (@3sun3moon) January 23, 2022
なおテレビはネット通販で買ったから、ハピタス噛ませただけで1900P貰えてすごい。無から小遣いを生み出す、これがポイ活…。エディオンありがとう。
— ともみ (@tmm552) November 1, 2021
ゴールデンウィークの温泉予約した❤リラックスのポイントがかなり貯まってたからリラックスで予約
ハピタス経由で2.7%つくからお得✨旅行は高額になるからポイントサイト経由はかなりお得!楽天トラベルなどなんでもあります。
旅行予約するときはどことくでどのポイントサイトがお得かを確認して予約 pic.twitter.com/MXrqlOmPDg— ゆあ (@Yua17688791) January 14, 2022
マリオットの予約
ハピタス経由 1%→5%
モッピー経由 1%→4%
楽天リーベイツ 2.5%その時々で1番良いところから予約しましょう。
私はポイントサイト経由をよく忘れます😅気がついて取り直そうとしたときには価格が上がっている残念パターン🤣 pic.twitter.com/Ss7u6AmHg7
— いっち✈︎トク旅マイラー (@italiy_tenbai) August 23, 2021
今日は初めての出前館😊✨
サツドラで貰った1500円クーポンでピザハット🍕😋初めての方は
✅クーポンコード「satudora」先着5万名
誰でも使えそうです
✅1500円引き(2000円以上注文)
✅LINE特典クーポン 5%
✅出前館新規登録 +注文
ハピタス700pt!支払いPayPay×Vポイントでも良かったかな?😅 pic.twitter.com/qrneAzpe9o
— ☆NAONAO☆ (@lululun_flight) February 16, 2021
ポイントサイトのハピタスですが、デメリットは
・月間の換金上限は3万ポイントまで
・お楽しみコンテンツが少ない
・アンケートコーナーは効率が悪い
だと、考えています。
(ハピタス紹介は除きます。)
逆に、ポイント集めに集中できるという考え方も出来ますね。#ハピタス #デメリット— tomo23 (@HiTomo23) August 1, 2021
楽天でポイ活するならハピタス経由…めんどくさいけど楽天圏内で生きているので登録👇ポチッと!ちな、8年で約80万超ポイントバックされました。
— えりぽよ🎻🎵 (@violin_ri) December 28, 2021
ハピタス経由で楽天でめっちゃ高額な買い物したのに反映されてないし問い合わせしても返答もない。最悪
— るな3y🐘+1y🎀 (@Runa0412x) September 18, 2020
これ意外と知られてないけど、ハピタスで楽天市場買う時は経由後にレビューを見に行っちゃうと対象外になるよ…。
レビュー見たいよね😂 pic.twitter.com/PTlDQi0sK5
— シナモン (@cinnamon_sugar4) September 5, 2021
初めてOisix頼んでみたー🙌
これだけ入って1000円は得したわ♡
ハピタス様々👏 pic.twitter.com/b0142v9obi— キャリー (@kyasa0707) May 2, 2021
ふるさと納税で
いちごを頼みました🍓🍓🍓ハピタスで
ふるさとチョイスを使うと
ポイントも貯まって嬉しい😆😆😆お得に楽しみたい方
オススメです💕💕💕#ふるさと納税 #ふるさとチョイス pic.twitter.com/NtGUS8zyUM— AYAママ@税理士📒副業・起業女性に寄り添うサポートが好評 (@AYAmama_pro) February 5, 2022
ポイントサイトはバラけすぎるとよくないと思って🐿1本に絞ってるんですが、最近ハピタスさんECナビさんなどめちゃくちゃ頑張ってらっしゃるので、そっち乗り換えようかとさえ思っています🤔
最近は特に同じ案件でも🐿だとポイントがしょっぱかったりするので、頑張ってほしい…頑張ってると思うけど…— 娘 (@the_musume) February 10, 2021
これからポイ活を始める人に伝えたい。
ポイントサイトの登録は多くても3つで十分です😊ハピタス
ちょびリッチ
モッピー— もるぶる@陸マイラー✈️ポイ活でお金をかけずにANAマイルを貯めて飛行機に乗る人✈️ (@maldivesblue4) February 7, 2022
<ハピタスの落とし穴・・・>
クレジットカードを作るのは1ヶ月に3枚程度にしとくのが無難。
作りすぎると信用機関に警戒されて、最悪の場合全部落ちる。
そうなると半年間くらいは新しくカード作れないから気をつけて!— 毎月5万円を半自動で稼ぐ方法は固ツイまで@よしき (@key_webmarke) September 5, 2021
ハピタスの新ランク制度が凄い。年に12件利用+5千p以上獲得でゴールドになりドマネ等への交換が+4%になる。そしてこれは無料のアプリ案件も対象だからこれ11個+5000p以上のクレカ発行で容易に達成可。これだけで例えば1万の案件なら+400p、年10万貯めるなら+4000p増やせるのやばい。時代はハピタス。 pic.twitter.com/pChgSjmBDt
— 忠犬Dr@ポイ活投資家【ポイントで生活中】 (@chukenDr) August 26, 2021
ハピタスやワラウ、ポイフルにポイントインカム!多くのポイントサイトがありますが、色々比べるとモッピーに戻ってきちゃいます🥺
案件が多くて高還元!!
初心者にも優しいのがモッピーの良いところですね✨— ナマケモン🦥個別株フルレバ×みんなで大家さん (@namake_moon) September 28, 2021
ハピタスで楽天ビューティーを予約。にもかかわらず、通帳に記帳されない???
— でふ@難聴OL兼いろいろ? (@bo678_n) April 10, 2021
【ポイントサイト・ポイントの有効期限】
☑げん玉 サービス利用から180日
☑モッピー ポイント獲得から180日
☑ポイントインカム ログインから180日
☑ポイントタウン ポイント獲得から12ヶ月
☑ハピタス ログインから12ヶ月
☑ライフメディア ポイント獲得・交換から1年忘れないように!
— ぽいんちゅ@ポイ活で節約しクレカ積立とポイント投資する人 (@point2chu) February 4, 2022
昨日もウェル活で日用品買ってきました!ポイ活で1ヶ月5000ポイント貯めて、20日に使えば1.5倍になるので日用品はほぼゲットできます☺️🌼
ポイントインカムやハピタス➡️ドットマネー➡️Tポイントの交換がちょっとめんどくさいけど、最近は月初めにルーティン化して忘れないようにしてます🌱#ウェル活 pic.twitter.com/NBqrVAfjbH
— いち🌼資産形成も子育ても楽しみたい (@ichigo_ichi_a) November 21, 2021
またポイ活だけど、ハピタス経由でGAPとかニトリとかも買えるからね、それでもポイントつく✨でも大きいのはクレカや銀行口座作ったりする方が何千ポイントとかつくけど。今のとこTポイントとPayPayに交換してる。Amazonにも交換できるんだよ〜 収入ないから地味に大きい!
— ねこねこ🐈⬛ (@p_pwos) August 18, 2021
スタコリでよく買い物する人たちポイ活はどこのサイト経由して買ってるんだろう🤔私はハピタスなんだけど毎回5,000円以上買うから5%で250円はポイントバックくるの地味にありがたい。スタコリとQoo10だけでハピタス経由するだけであっという間にこんなポイントついてる! #ポイ活 pic.twitter.com/5RbDNoEFqP
— みゆ〜韓国コスメ大好き〜 (@CosmeloveK) June 14, 2021
最近マリオットの予約で通すポイントサイトをハピタスにしたんだけど、結構貯まってた!
ハピタスは、現金(振り込み)と等価交換なんだな。しかも、少なくとも今は手数料なし。
マリオットが5%還元になってるから、ついでに予約仕込むかな(^o^)
ついにアンバサダーとして、初めて泊まりに行くぞ(^o^) pic.twitter.com/wZwlQWhSoG— ろいやる@石垣島プチ移住中! (@royal_sama_nico) February 2, 2022
ハピタスから松井証券FXの有効判定出てました。5600円ゲット。FX案件は単価高くていいですね。投資にまわします。#ポイ活#投資初心者 pic.twitter.com/zTFT03dL4h
— ぱたろう@ポイ活投資 (@papipapiro) August 25, 2021
ハピタスの広告利用して、判定中になってなかったから、サポートに問い合わせたら、調査完了前にポイント有効にしてくれた。ポイントサイトはハピタス、モッピー使ってれば間違いない、どっちもサポート対応がいい。モッピーはJALマイル貯まり安くなるし。
— Nobu 노부히로 (@nobu_mina) December 14, 2021
ハピタス経由で出張の宿泊予約したらポイントもらえた🙌
レバナスの損失はポイ活で補おう…🥲 pic.twitter.com/IMbgjNEsbV
— ありす🐶副業とポイ活と投資 (@alicein2021) January 14, 2022
ポイントサイトはハピタスとモッピーが使いやすい!でもどっちかっていうとハピタスのが好き✨100pt→100円相当だといいけど、100pt→10円相当とかめんどいんですよね。それ以前にげん玉は論外。高還元あっても私はおすすめしない…!😤
— もふぺん🐧お得ニュース発信中 (@mofpeng) February 4, 2021
ポイントサイトはハピタスだけ使ってる。1P=1円でわかりやすくてホットペッパーやじゃらん予約、楽天市場で買う時に経由してるから普段使いでポイント貯まる😋
理想は複数登録して還元率高いところ探すのがベストやけど、ポイントバラバラになるので一元管理派😊
初ポイ活の人にもおすすめ!
— ゆっきー❄髭脱毛アドバイザー (@yuckey35) January 26, 2021
クレジットカード発行でもらえるポイント数は?
現在(2022年7月3日)、ハピタスでのクレジットカード発行でもらえるポイント数を以下にまとめたので、参考までにご覧頂きたい。
UCプラチナカード・TRUST CLUB ワールドカード・ビュー・スイカカード・ビューゴールドプラスカード あたりは、発行しても良いタイミングではないだろうか?
カード発行でもらえるハピタスポイント(2022年7月3日時点)
対象カード | 7月 | 6月 | 過去最高額 (推定) |
楽天カード | 6500pt | 1500pt | 11500円 |
楽天ゴールドカード | 案件なし | 案件なし | 案件なし |
楽天プレミアムカード | 1400pt | 1400pt | 6000円 |
楽天ANAマイレージクラブカード | 1400pt | 1400pt | 8500円 |
PayPayカード | 5000pt | 3000pt | 5000円 |
三井住友カード(NL) | 6500pt | 6000pt | 26000円 |
三井住友カード デビュープラス |
案件なし | 案件なし | 不明 |
三井住友カード ゴールド(NL) |
7500pt | 6500pt | 8200円 |
三井住友カード プラチナプリファード | 18000pt | 15000pt | 26000円 |
三井住友カード revo style |
案件なし | 案件なし | 26000円 |
三井住友カード ビジネスオーナーズ | 5000pt | 1000pt | 20000円 |
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド | 5000pt | 1000pt | 20000円 |
イオンカード | 4000pt | 4000pt | 8000円 |
エポスカード | 6000pt | 6000pt | 12000円 |
Visa LINE Payクレジットカード | 4000pt | 4000pt | 6500円 |
JCB一般カード | 1300pt | 1300pt | 6000円 |
JCB CARD W | 2000pt | 2000pt | 12500円 |
JCBセントラルリーグカード |
案件なし | 案件なし | 2000円 |
リクルートカード |
3500pt | 4000pt | 6500円 |
Tカード Prime |
2200pt | 2500pt | 6000円 |
dカード | 3000pt | 150pt | 案件なし |
dカード GOLD | 22500pt | 15000pt | 28000円 |
auPAYカード | 1800pt | 1800pt | 6000円 |
Amazon Mastercard |
案件なし | 案件なし | 案件なし |
東急カード |
3000pt | 3000pt | 7500円 |
マジカドンペンカード |
5000pt | 5000pt | 7500円 |
ダイナースクラブカード | 15000pt | 14000pt | 24200円 |
アメリカン・エキスプレス・カード | 1000pt | 1000pt | 28000円 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
2000pt | 2000pt | 2000円 |
マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・カード | 1000pt | 1000pt | 2000円 |
UCプラチナカード | 16500pt | 16500pt | 16500円 |
セゾンカードインターナショナル ※発行日翌月末までに5000円利用が条件 |
2200pt | 2200pt | 14000円 |
ゴールドカードセゾン ※発行日翌々月末日までに5万円利用が条件 |
案件なし | 案件なし | 7000円 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード ※発行日翌月末までに5000円利用が条件 |
2200pt | 2200pt | 13000円 |
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
案件なし | 案件なし | 17000円 |
TRUST CLUB プラチナマスターカード | 3300pt | 3300pt | 5000円 |
TRUST CLUB ワールドカード | 13200pt | 13200pt | 14000円 |
TRUST CLUB プラチナ Visaカード | 案件なし | 案件なし | 10000円 |
ファミマTカード |
1300pt | 1000pt | 15000円 |
セブンカード・プラス | 3000pt | 500pt | 7100円 |
ライフカード | 3000pt | 3000pt | 8000円 |
ライフカード ゴールド | 4500pt | 4500pt | 11000円 |
タカシマヤセゾンカード | 1000pt | 1000pt | 2000円 |
大丸松坂屋カード | 5500pt | 7000pt | 10300円 |
JRE CARD | 案件なし | 案件なし | 6000円 |
ビュー・スイカカード | 5500pt | 5500pt | 5500円 |
ルミネカード |
案件なし | 案件なし | 案件なし |
ビューゴールドプラスカード | 20000pt | 20000pt | 22000円 |
エネオスカード | 250pt | 250pt | 350円 |
シェルPontaクレジットカード | 1000pt | 1000pt | 1900円 |
アコムACマスターカード | 2000pt | 2000pt | 2000円 |
Airカード |
8000pt | 8000pt | 57500円 |
日本盲導犬協会カード | 1200pt | 1200pt | 1200円 |
他社ポイントサイトとの還元額を比較したいときは?
ポイントサイトにはハピタスの他に、モッピー・ポイントインカム・ECナビ・げん玉・ワラウ・GetMoney!・ポイントタウン・ちょびリッチ・すぐたま といったように数多くのサイトが肩を並べている。
これらのポイントサイトをひとつずつ比較して、なるべくポイント還元額が高いところから申込みたいところだが、それは非常に手間がかかる事は容易に想像がつくだろう。
そのような時は「ポイントサイト横断検索」を活用してほしい。
例えば「楽天カード」と検索すれば、各サイトのポイント還元額を一括で表示させる事ができる。
52個のポイントサイトから比較するサイトも選択できる事のもメリットのひとつだろう。
↓「設定」より比較するポイントサイトの選択が可能だ
引用:dokotoku.jp
まとめ
いかがだっただろうか?
ハピタスについてまとめると・・・
・ハピタスは14年の歴史を誇る老舗のポイントサイトであり、その会員数350万人をも超える
・ハピタスはJIPCに加入しており、プライバシーマーク取得済み、SSL化も実施しているので、初心者でも安心して利用する事ができる
・ハピタス経由でサービスを利用するとハピタスポイントが貯まる
・ハピタスポイントの価値は1Pあたり約1円
・ハピタスポイントは、現金だけでなく、他社提携ポイントやマイルなどにも交換可(交換手数料は無料)
・広告利用時のポイント還元額は、モッピーと業界1.2を争うほどの高水準
・広告利用の際はCookieを削除し、他サイトへのページ遷移は控える
・iPhoneなどのApple製品を使っている場合は「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする
・スマートフォンで利用する場合は、プライベートブラウザ機能をオフにする
・安定した同一の通信状況で利用する(公共WiFiの利用は推奨しない)
・「ポイント獲得条件」「ポイント却下条件」「注意事項」など目を通さなければならない箇所が多いため、スマートフォンよりもPCで閲覧する事を推奨
・無効判定になる恐れがあるので、短期間に複数枚のクレジットカードに申込む事は控える(多くても月2枚まで)
・カード会社独自のキャンペーンを行っている際にハピタスで申し込めば、キャンペーンポイントとハピタスポイントの二重取りも可
・ハピタスを経由して楽天で買い物をする場合、楽天市場のレビューを閲覧すると無効判定になるので注意
・「TOYOTA Wallet」の広告はあるが「Kyash」「Revolut」「6gram」「B/43」の広告はない
・スマートフォンのみでしか申し込めない(表示されない)案件も多数あり
・「楽天ペイ」「d払い」「イオンペイ(iAEON)」「メルペイ(メルカリ)」のインストール案件もあり(スマホからのみ申込み可)
・「PayPay」「au PAY」「LINE Pay」「FamiPay」のインストール案件はない(2022年3月27日時点)
・一か月あたりのポイント交換上限額は原則30000P(Polletのみ300000Pまで交換可)
・12か月ハピタスにログインしないと自動的に退会となる
・広告主側が否認判定しても、条件を満たしていれば、ハピタス側でポイント保証してくれる「お買い物あんしん保証」が付帯
・ゴールド会員になれば、ポイント交換時に最大5%のボーナスポイントが還元される
・発行したクレジットカードを全く利用しなかったりすぐに解約する事は推奨しない
・ポイントが反映されなくても広告主への直接問い合わせはしない
・もらえるポイント数は時期によりかなり変わるので、定期的に目を通しておくことを推奨
・モッピーやポイントインカムのようなゲーム要素が少ないので、楽しみながら貯めたい人にはやや不向き?
・「カスタマーサポートの対応がかなり良い」との声もあり
・「ポイントサイト横断検索」より各サイトの還元額一括検索が可能
といった感じだ。
ポイントサイト「ハピタス」、興味のある方は使ってみてはいかがだろうか?
当記事を読まれて、もしあなたがハピタスに関心を持たれたのであれば、下記リンクよりご登録して頂けるとものすごく嬉しく思います\(^^)/
当サイトからのお申し込みで、500pt以上がハピタスで有効判定されると、紹介特典で1000ptがもらえますよ♬