皆さん、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」というクレジットカードをご存知だろうか?
こちらのカード、なかなか人気のようだ。
というわけで、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」について少し調べてみた。
興味のある方は、ご覧頂きたい。
↓コスモザカードオーパスの詳細はこちらから
目次
- 1 コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」とは?
- 1.1 コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の入会費や年会費は?
- 1.2 コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の締め日や引き落とし日は?
- 1.3 コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の券面デザインは?
- 1.4 コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の国際ブランドは?
- 1.5 コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の審査難易度は?
- 1.6 コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」のポイント還元率は?
- 1.7 コスモザカードオーパス「エコ」にはETCカードはあるの?
- 1.8 コスモザカードオーパス「エコ」には家族カードも!
- 1.9 コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」のメリットは?
- 1.9.1 カード入会でキャッシュバック
- 1.9.2 コスモ石油で使うとお得!!
- 1.9.3 イオンで毎月20日30日に5%OFF
- 1.9.4 毎月15日は5%OFF
- 1.9.5 電子マネーWAON機能が搭載!!
- 1.9.6 WAON POINTカード機能が搭載!!
- 1.9.7 ときめきポイントタウンを使えば還元率UP!!
- 1.9.8 イオンシネマで使うとお得!!
- 1.9.9 Visaのタッチ決済が使える!!
- 1.9.10 リサイクルでWAONが貯まる!!
- 1.9.11 磁気ストライプ復元サービス
- 1.9.12 Visaのタッチ決済が搭載!!
- 1.9.13 Apple Pay(アップルペイ)に対応!!
- 1.9.14 ショッピング保険
- 1.9.15 紛失・盗難補償が付帯!!
- 1.9.16 3Dセキュア(本人認証サービス)に対応!!
- 1.10 コスモ・ザ・カード・オーパスとの違いは?
- 1.11 イオンカード(WAON一体型)やイオンカードセレクトとの違いは?
- 1.12 コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」を解約したい場合は?
- 2 あとがき
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」とは?
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」とは、コスモ石油やイオングループでお得に使えるクレジットカードになる。
コスモ・ザ・カード・オーパスの姉妹カードとも言えよう。
↓コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の入会費や年会費は?
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の入会費や年会費は、以下のようになる。
入会費
無料
年会費
永年無料
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の締め日や引き落とし日は?
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の締め日や引き落とし日は、以下のようになる。
締め日
毎月10日
引き落とし日
翌月2日
※金融機関が休業日の場合、翌営業日に引き落とし
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の券面デザインは?
コスモ・ザ・カード・オーパスの券面デザインは、以下のようになる。
↓コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の国際ブランドは?
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の国際ブランドだが、VISAのみになる。
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の審査難易度は?
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の申込資格は、「満18歳以上で安定した収入がある事・自宅に固定電話がある事」となっている。
高校生は卒業年度の1月1日以降であれば入会可能だ。
未成年の申込みは、親権者の同意が必要となる。
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」のポイント還元率は?
コスモザカードオーパス「エコ」を利用すると、ときめきポイントが付与される。
税込200円の利用につき1ポイントが貰えるので、還元率は0.5%になる。
イオン、ダイエー、マックスバリュなどのイオングループで利用すると、税込200円につき2ポイント、つまり1%のときめきポイントが付与される。
ときめきポイントは、電子マネーWAONに交換する事により、イオングループだけでなくコンビニなどでも支払いに使う事ができる。
→ときめきポイントを貯める方法は? 使える店は?ギフト券に交換できる?
→WAONとときめきポイントの違いは?納税や公共料金支払いに使える?
→WAONPOINTカードの作り方は?使える店や貯まる店も!
コスモザカードオーパス「エコ」にはETCカードはあるの?
コスモザカードオーパス「エコ」には、イオンETCカードを付帯させる事もできる。
発行手数料・年会費は無料だ。
↓イオンETCカード
ETCゲート 車両損傷お見舞金制度が付帯!
イオンETCカードには、ETCゲート車両損傷お見舞金制度も付帯している。
ETCゲートバーに衝突し、車が破損した場合、年一回、一律5万円分のお見舞い金が支払われる。
コスモザカードオーパス「エコ」には家族カードも!
コスモザカードオーパス「エコ」には、家族カードを付帯させる事もできる。
家族カードの発行対象となるのは、「本人会員と生計を共にする高校生を除いた18歳以上の家族」になる。
家族カード会員は、本会員とほぼ同等のサービスが享受できる。
家族カードを利用する事により、ポイントも貯まる。
利用代金は本人会員の口座から引き落としされる。
年会費・発行手数料は無料で、3枚まで発行可能だ。
↓コスモザカードオーパスの詳細はこちらから
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」のメリットは?
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」のメリットをいくつかまとめたので、参考までにご覧頂きたい。
カード入会でキャッシュバック
コスモザカードオーパス「エコ」に入会すると、最大500円が請求時に値引きされる(1リットルにつき10円キャッシュバック、50リットルまで)
※一部店舗を除き入会後最大3カ月間有効
コスモ石油で使うとお得!!
コスモ石油でコスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」で支払うと、会員価格で給油する事が可能だ。
コスモ石油のスマホアプリ「カーライフスクエア」に、最寄りのスタンドとカード情報を入力する事により、給油価格を確認できる。
↓カーライフスクエア
イオンで毎月20日30日に5%OFF
毎月20日・30日のお客様感謝デーは、全国のイオン・マックスバリュ・サンデー・ビブレなどで、5%割引価格でお買い物ができる。
毎月15日は5%OFF
毎月15日のG.G感謝デーは、全国イオン・マックスバリュ・サンデーなどで、イオンカードのWAONにてお買い物する事により、5%割引される。
※55歳以上の会員限定の特典
電子マネーWAON機能が搭載!!
コスモザカードオーパス「エコ」には、電子マネーWAON機能が搭載している。
WAONとは、あらかじめチャージしてWAON加盟店にて使えるプリペイド式の電子マネーだ。
通常、WAONを使ったり貯めたりするにはWAONカード(発行手数料300円)が必要となるのだが、コスモザカードオーパス「エコ」は一体化しているため、わざわざ購入する必要はない。
↓WAONカード
WAONの還元率は?いつ付与されるの?
電子マネーWAONを利用すれば、200円(税込)ごとに1WAONポイントが進呈される。
また、イオングループで利用した場合は、200円(税込)ごとに2WAONポイントが還元される。
毎月10日のありが10デーで、イオングループ対象店舗にてWAONを使った場合、WAONポイントの還元率は通常の5倍となる。
WAONポイントは電子マネーWAON利用ごとに即時に付与される。
※貯まったWAONポイントを電子マネーWAONに移行するには、WAONステーションやイオン銀行ATMなどでWAONポイントをダウンロードし、チャージする必要がある
WAON POINTカード機能が搭載!!
コスモザカードオーパス「エコ」には、WAON POINTカード機能が搭載している(WAON POINTとWAONポイントとは別物)
↓WAON POINTカード
WAON POINT加盟店にて、コスモザカードオーパス「エコ」を提示し、現金で支払う事により、200円(税込)ごとに1WAON POINTが付与される(クレジットや電子マネーでの支払いは付与対象外)
毎月5のつく日にWAON POINTカードを提示すれば、加算されるWAON POINTが2倍となる。
毎月10日のありが10デーは、通常の5倍のWAON POINTが進呈される。
WAON POINTは、WAONポイントのようにチャージする必要はなく、貯まったらそのまま支払いに使う事が可能だ。
イオン、イオンスタイル、ダイエー、グルメシティ、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、ザ・ビッグ、ピーコックストア、ホームセンターサンデー、スーパーマーケットコーヨー、まいばすけっと、マルナカ、イオンモール、VIVRE、FORUS、OPA、AEONLIQUOR、イオンバイク、あそびの雑貨店R.O.U、イオンボディ、HOMEWIDE、ミニストップ…etc
ときめきポイントタウンを使えば還元率UP!!
ショッピングサイト「ときめきポイントタウン」を経由して、イオンマークのついたカードで買い物をする事で、各ショップの還元率に応じたポイントが付与される。
ときめきポイントタウンには、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなど数多くのショップが肩を並べている。
参加しているショップやポイント還元率は、下記をご覧あれ。
対象となるショップ | ポイント倍率 | ポイント還元率 |
Amazon.co.jp | 2倍 | 1.0% |
楽天市場 | 2倍 | 1.0% |
Yahoo!ショッピング | 2倍 | 1.0% |
au PAY マーケット | 2倍 | 1.0% |
高島屋オンラインストア | 7倍 | 3.5% |
東急ハンズ ネットストア | 3倍 | 1.5% |
ベルメゾンネット | 2倍 | 1.0% |
三越伊勢丹オンラインストア | 7倍 | 3.5% |
LOHACO(ロハコ) | 3倍 | 1.5% |
ワールドオンラインストア | 3倍 | 1.5% |
DHCオンラインショップ | 2倍 | 1.0% |
ABC-MART.net | 3倍 | 1.5% |
スポーツオーソリティオンラインショップ | 5倍 | 2.5% |
スーパースポーツゼビオオンラインストア | 3倍 | 1.5% |
ミズノ公式オンラインショップ | 6倍 | 3.0% |
GAP | 4倍 | 2.0% |
Puma Online Store | 6倍 | 3.0% |
adidas Online Shop | 6倍 | 3.0% |
ニューバランス公式オンラインストア | 4倍 | 2.0% |
ピザハットオンライン | 2倍 | 1.0% |
アウトドア&スポーツ ナチュラム | 4倍 | 2.0% |
トイザらス オンラインストア | 3倍 | 1.5% |
タカラトミーモール | 2倍 | 1.0% |
日本直販オンライン | 6倍 | 3.0% |
FANCL ONLINE | 2倍 | 1.0% |
オルビス オンラインショップ | 3倍 | 1.5% |
山田養蜂場 オンラインショップ | 11倍 | 5.5% |
楽天トラベル | 2倍 | 1.0% |
楽天GAORA | 2倍 | 1.0% |
楽天ブックス | 2倍 | 1.0% |
楽天デリバリー | 2倍 | 1.0% |
イオンシネマで使うとお得!!
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の会員は、イオンシネマの利用料が通常料金(1800円)から300円割引される。
毎月20日・30日のお客様感謝デーは、1000円で利用できる。
イオンカード会員と同伴者1名までが割引対象となる。
Visaのタッチ決済が使える!!
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」には、Visaのタッチ決済機能が付帯している。
サインや暗証番号は不要で、レジにあるリーダーにタッチするだけで支払いを済ます事ができる。
タッチ決済が使える店舗はまだ少ないが、Visaは世界的なブランドなので、今後加盟店は拡大していくと思われる(iDやクイックペイは国内でしか使えない)
Visaのタッチ決済は、下記のマークがある店舗で利用可能だ。
表参道ヒルズ、クリスタ長堀、JTB提供のC→REX端末を設置する旅館・土産物店、JapanTaxi*決済機付きタブレット搭載車両、マクドナルド、TSUTAYA、Hotel Villa Fontaine、エブリイ、Airport Limousine、アズナス、メガネストアー、ぐるなびPay、ジェーソン、ローソン、KIX(関西国際空港)、Phiten、ハブ、文教堂
タッチ決済はセルフレジでも!!
タッチ決済は、セルフレジで利用可能な店舗もある。
イオンのセルフレジにて、タッチ決済の一部始終を撮影してきたので参考までにご覧あれ。
Visaのタッチ決済をイオンで使ってみた!!
リサイクルでWAONが貯まる!!
コスモザカードオーパス「エコ」を持っていれば、全国各地に設置されているリサイクルステーションの利用でWAONポイントを貯める事が可能だ。
ペットボトル5本で1WAONポイント・古紙1kgで1WAONポイント・牛乳パック10枚で1WAONポイントが付与される。
WAONポイントは、利用月の翌月5日以降に10WAONポイント単位で、WAONステーションまたはイオン銀行ATMにて受け取る事ができる。
リサイクルステーションの設置店は?
リサイクルステーションは、イオンをはじめ、マックスバリュやザ・ビッグなどに設置されている。
古紙回収はすべてのリサイクルステーションで利用可能だが、ペットボトルや紙パックの回収は店舗により限られているので、注意してほしい。
磁気ストライプ復元サービス
コスモザカードオーパス「エコ」は、イオン銀行ATMにて磁気ストライプの復元が可能だ(磁気ストライプとはカード裏面上側にある黒い部分)
復元可能なカードは、イオンマークとICチップがついているものになる。
クレジットカードは長期間使用していると擦れ等で読み取り不良を起こす事があるので、復元サービスはぜひとも活用したいところだ。
復元までの手順は、下記をご覧あれ。
磁気ストライプ復元手順
↓イオン銀行ATMメニューの「イオンカード」を選択
↓「イオンカード磁気データ復元」を選択
↓「確認」を選択し、ATMにカードを挿入する
↓「磁気復元を続ける」を選択し、10秒ほど待てば復元が完了する
Visaのタッチ決済が搭載!!
Visaブランドのコスモザカードオーパス「エコ」には、Visaのタッチ決済機能が付帯している。
サインや暗証番号は不要で、レジにあるリーダーにタッチするだけで支払いを済ます事ができる。
タッチ決済が使える店舗はまだ多いとはいえないが、Visaは世界的なブランドなので、今後加盟店は拡大していくと思われる(iDやクイックペイは国内でしか使えない)
Visaのタッチ決済は、下記のマークがある店舗で利用可能だ。
セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、ポプラ、生活彩家、マクドナルド、すき家、はま寿司、ココス、なか卯、餃子の王将、ほっかほっか亭、ビッグボーイ、ジョリーパスタ、モスバーガー、タリーズコーヒー、ドトールコーヒー、エクセルシオールカフェ、イオン、イトーヨーカドー、マックスバリュ、ダイエー、カスミ、まいばすけっと、マルエツ、ウエルシア薬局、ビブレ、京王百貨店、表参道ヒルズ、コカ・コーラ、郵便局、ヒマラヤスポーツ、神戸空港、関西国際空港、大阪国際空港…etc
タッチ決済はセルフレジでも!!
タッチ決済は、セルフレジで利用可能な店舗もある。
イオンのセルフレジにて、タッチ決済の一部始終を撮影してきたので参考までにご覧あれ。
Visaのタッチ決済をイオンで使ってみた!!
Apple Pay(アップルペイ)に対応!!
コスモザカードオーパス「エコ」は、Apple Payにも対応している(Google Payには非対応)
Apple Payは、対象となるiPhoneやApple Watchにクレジットカードを登録し、専用の端末にかざす事で支払いが可能になるサービスだ。
Apple Pay — クレジットカードやプリペイドカードを使いお店で支払う方法 — Apple
ApplePayに登録されたクレジットカードは、「iD」もしくは「QuicPay」どちらかに割り振られる。
コスモザカードオーパス「エコ」の場合はiDに割り振られるので、全国のiD加盟店で支払いに使う事ができる。
会計の際は「iDで!」と店員さんに伝えよう。
ApplePayを利用すれば、クレジットカード支払い時同様、ときめきポイントが付与される。
家族カードも登録可能だ。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、イオン、マックスバリュ、ザ・ビック、牛角、はま寿司、ガスト、神戸屋レストラン、ジョナサン、デニーズ、バーミヤン、ケンタッキー(一部店舗利用不可)、すき家(一部店舗利用不可)、マクドナルド、モスバーガー(一部店舗利用不可)、吉野家(一部店舗利用不可)、ロッテリア(一部店舗利用不可)、ドトールコーヒー(一部店舗利用不可)、和民、魚民、笑笑、白木屋、ウエルシア薬局(一部店舗利用不可)、スギ薬局、ツルハドラッグ、マツモトキヨシ(一部店舗利用不可)、RIZAP(一部店舗利用不可)、ドン・キホーテ(一部店舗利用不可)、コジマ、ジョーシン、ソフマップ、ドコモショップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、タワーレコード、TSUTAYA(一部店舗利用不可)、洋服の青山、富士急ハイランド、快活クラブ、シダックス、BIG ECHO、ルートイン、ムラサキスポーツ(一部店舗利用不可)
コスモザカードオーパス「エコ」をApple Payに認証するには?
コスモザカードオーパス「エコ」は、iPhoneの「Wallet」アプリよりApple Payに追加する事が可能だ。
ショッピング保険
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」には、ショッピングセーフティ保険が付帯している。
カードで購入した5000円以上の商品が、180日以内に破損・盗難などの損害が生じた場合、年間50万円まで補償される。
通常、ショッピング保険が適用されるには3000円~1万円の免責金額を支払う必要があるが、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」は自己負担額ゼロで適用される。
紛失・盗難補償が付帯!!
カードを紛失したり盗難にあった場合、紛失・盗難受付ダイヤルに連絡し警察署に届け出る事により、届け出を受理した日を含めて61日前にさかのぼり、不正に利用された損害額が補てんされる。
カードの使用停止処理とともに再発行の手続きが施される。
カードに署名がない場合は補償の対象外となるので、注意してほしい。
国内での紛失・盗難
国内で紛失・盗難にあった場合の連絡先は、以下のようになる。
電話番号 0570-079-110(有料)
海外にお住まいの方、各携帯会社のかけ放題プランをご利用の方 043-331-0100(有料)
海外での紛失・盗難
海外で紛失・盗難にあった場合の連絡先は、下記のリンクを参照して頂きたい。
3Dセキュア(本人認証サービス)に対応!!
コスモザカードオーパス「エコ」は、3Dセキュアに対応している。
3Dセキュアとは、オンラインでの支払いの際、専用パスワードを入力して本人確認を行う「本人認証サービス」の事を指す。
仮に3Dセキュアに対応していない場合、カードを落としてしまった際、カード番号やセキュリティコード(裏面に記載されている3桁の数字)などの情報が第三者に知られ悪用される危険性がある。
しかし3Dセキュアに対応しているカードであれば、決済の際、本人にしかわからないパスワードを入力する必要があるのでなりすましを防ぐ事が可能だ。
↓本人認証パスワード入力画面
引用:aeon.co.jp
コスモザカードオーパス「エコ」を3Dセキュアに対応させるには?
コスモザカードオーパス「エコ」を3Dセキュアに対応させるには、イオンカード会員サイト「暮らしのマネーサイト」より登録が必要となる。
コスモ・ザ・カード・オーパスとの違いは?
コスモ・ザ・カード・オーパスとコスモ・ザ・カード・オーパス(エコ)の違いをまとめたので、参考までにご覧頂きたい(下記に記した項目以外はほぼ同等と捉えても良いだろう)
コスモ・ザ・カード・オーパス | コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」 | |
カードフェイス | ![]() |
![]() |
国際ブランド | VISA・MasterCard・JCB | VISA |
その他備考 | なし | 毎年500円を預かり、NPOや公益法人などに寄付 |
イオンカード(WAON一体型)やイオンカードセレクトとの違いは?
イオンカード(WAON一体型)やイオンカードセレクトとの違いを下記にまとめたので、参考までにご覧いただきたい。
イオンカード(WAON一体型) | イオンカードセレクト | コスモザカードオーパス「エコ」 | |
カードフェイス | ![]() |
![]() |
![]() |
申し込み条件 | ・18歳以上で電話連絡可能な方 ※高校生は卒業年度の1月1日以降であれば申込み可能 |
・運転免許証、個人番号カード(顔写真付き)、パスポート(日本国政府発行のものに限る)のいずれかをお持ちの方 ・18歳以上で電話連絡可能な方 ※高校生は卒業年度の1月1日以降であれば申込み可能 |
・18歳以上で電話連絡可能な方 ※高校生は卒業年度の1月1日以降であれば申込み可能 |
国際ブランド | Visa・Master・JCB | Visa・Master・JCB | Visa |
キャッシュカード機能 | 非搭載 | 搭載(イオン銀行) | 非搭載 |
電子マネーWAON | 搭載 | 搭載 | 搭載 |
WAONオートチャージ機能 | なし | イオン銀行からのオートチャージ200円につき、1電子マネーWAONポイント付与 | なし |
家族カード | 発行可 | 発行可 | 発行可 |
ETCカード | 発行可 | 発行可 | 発行可 |
イオンiD | 発行可 | 発行可 | なし |
給与振込口座指定でポイント還元 |
なし | イオン銀行を給与振込口座指定にすると、毎月10電子マネーWAONポイント付与 | なし |
公共料金の支払いでポイント付与 | なし | 電気、ガス、固定電話、携帯電話、NHKなどを口座振替に指定すると、1件につき毎月5電子マネーWAONポイント付与 | なし |
引き落とし口座 | イオン銀行以外も可 | イオン銀行のみ | イオン銀行以外も可 |
イオンゴールドカードのインビテーション | 条件を満たせば届く | 条件を満たせば届く | 届かない |
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」を解約したい場合は?
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」を解約したい場合は、下記の電話番号まで問い合わせてほしい。
↓コスモ石油カスタマーセンター
0120-530372(24時間受付)
あとがき
いかがだっただろうか?
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」についてまとめると・・・
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」 | |
券面デザイン | ![]() |
申込み条件 | 18歳以上で電話連絡可能な方 ※高校生は卒業年度の1月1日以降であれば申込み可能 |
入会金 | 無料 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | ときめきポイント0.5% ※200円(税込)の利用につき1ポイント |
家族カード | 入会費:無料 年会費:無料 ※3枚まで発行可 |
ETCカード | 入会費:無料 年会費:無料 |
海外旅行保険 | なし |
国内旅行保険 | なし |
ショッピング保険 | 年間50万円まで補償(購入日から180日間) ※自己負担額はなし ※海外利用・国内利用は問わない |
Apple Pay | 登録可(電子マネーiD) |
Google Pay | 非対応 |
限度額(総利用枠) | 10万円〜100万円 |
支払い方法 |
1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い、分割払い、リボ払い |
備考 | ・Visaのタッチ決済搭載 |
といった感じだ。
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の会員は、毎年500円が口座振替により環境保全活動を行うNPOや公益法人などに寄付される。
そして、コスモ・ザ・カード「エコ」活動報告書が貰え、環境セミナー等にも優先的に参加できる。
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」、興味のある方は利用してみてはいかがだろうか?
↓コスモザカードオーパスの詳細はこちらから!!
↓こちらの記事もおすすめです!!
・イオンカードセレクトのメリットや券面デザインは?無職でも作れる?
・エネオスカードC(青)の利点は?給油すればどんどん値引き!!
・ENEOSカードSのメリットは?ポイント還元率や券面デザインも!
・ENEOSカードP(緑)の魅力とは?ポイント還元率は?Sとの違いも!