皆さん、三井住友VISAクラシックカードはご存知だろうか?
こちらのクレジットカード、かなり人気のようだ。
「三井住友VISAカード♪」のCMは記憶に残っている方が多いのではないだろうか。
というわけで、三井住友VISAクラシックカードについてちょっと調べてみた。
興味のある方は、ご覧頂きたい。
三井住友VISAクラシックカードとは?発行会社は?
三井住友VISAクラシックカードとは、三井住友カード株式会社が発行するクレジットカードになる。
三井住友VISAクラシックカードの入会費や年会費は?
三井住友VISAクラシックカードの入会費や年会費は、以下のようになる。
入会費
無料
年会費
税込1350円(インターネットからの申込みで初年度無料)
三井住友VISAクラシックカードの締め日や引き落とし日は?
三井住友VISAクラシックカードの締め日や引き落とし日は、以下のようになる。
締め日
15日締め・月末締め どちらか選択
引き落とし日
・翌月10日払い(15日締めの場合)
・翌月26日払い(月末締めの場合)
三井住友VISAクラシックカードの国際ブランドは?
三井住友VISAクラシックカードの国際ブランドは、Mastercard・Visaになる。
三井住友VISAクラシックカードの券面デザインは?
三井住友VISAクラシックカードの券面デザインは、以下のようになる。
↓三井住友VISAクラシックカード
三井住友VISAクラシックカードの申込み基準は?
三井住友VISAクラシックカードの申込資格は、「高校生を除いた満18歳以上の方」となっている(未成年は親権者の同意が必要)
また、勤めている会社への在籍確認が行われる事もあるようだ。
審査期間は?どのくらいで届くの?
三井住友VISAクラシックカードの審査期間ですが、早ければ1時間、長引くと2週間近くかかるようだ。
審査通過後は、4日~7日ほどでカードが手元に届くとの事。
三井住友VISAクラシックカードは電子マネーiDも!
三井住友VISAクラシックカードを持っていると、電子マネーiDを付帯させる事ができる。
端末にカードやスマホをかざすだけで支払いが完了し、クレジットカードのポイントも貯まる。
【よくわかる「iD」:コンビニ篇】三井住友カードiD【三井住友カード公式】
三井住友VISAクラシックカードのポイント還元率は?
三井住友VISAクラシックカードを利用すると、ワールドプレゼントポイントが貯まる。
ポイント還元率は通常0.1%(1000円につき1ポイント)になる。
ワールドプレゼントポイントは、マイルや他社のポイントに交換可能だ。
移行先のポイントにより交換レートは異なるのだが、おおよそ1ポイントあたり4円換算といったところだろうか。
となると、実質のポイント還元率は0.4%近辺だろうね。
ワールドプレゼントポイントが交換できるポイントは?
ワールドプレゼントポイントは、マイルや楽天ポイント、nanacoポイントなどに交換できる。
交換できるポイント一覧は、下記をご覧あれ。
あとがき
いかがだっただろうか?
三井住友VISAクラシックカードについてまとめると・・・
三井住友VISAクラシックカード | |
券面デザイン | ![]() |
申込み条件 | 高校生を除いた満18歳以上の方 |
入会金 | 無料 |
年会費 | 税込1350円(インターネットからの申込みで初年度無料) |
国際ブランド | Visa・Mastercard |
ポイント還元率 | 0.4% |
家族カード | 税込440円 ※1人目は初年度年会費無料 |
ETCカード | 税込550円(初年度無料) ※前年度に1度でもETC利用があれば、翌年度年会費無料 |
海外旅行保険 | 最高2000万円 |
国内旅行保険 | なし |
といった感じだ。
三井住友VISAクラシックカード、興味のある方は利用してみてはいかがだろうか?
↓こちらの記事もおすすめです!!
・三井住友VISAゴールドカードのメリットは?審査は厳しいの?
・三井住友VISAデビュープラスカードのメリットは?高還元率が魅力!