皆さん、オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドはご存知だろうか?
こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。
というわけで、オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドについてちょっと調べてみた。
興味のある方は、ご覧頂きたい。
目次
- 1 オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドとは?発行会社は?
- 1.1 オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの入会費や年会費は?
- 1.2 オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの締め日や引き落とし日は?
- 1.3 オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの国際ブランドは?
- 1.4 オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの券面デザインは?
- 1.5 オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの申し込み基準は?
- 1.6 オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドのポイント還元率は?
- 1.7 ザポイントとプレミアムゴールドの違いは?
- 1.8 オリコカードザポイントゴールドに旅行保険はあるの?
- 1.9 オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドを解約するには?
- 1.10 オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの評判・口コミは?
- 2 あとがき
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドとは?発行会社は?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドとは、オリコカード・ザ・ポイントに付帯保険や優待サービス、ポイント特典を加えたクレジットカードになる。
発行会社は、株式会社オリエントコーポレーション。
↓オリコカード・ザ・ポイント
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの入会費や年会費は?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの入会費や年会費は、以下のようになる。
入会費
無料
年会費
1950円(税込)
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの締め日や引き落とし日は?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの締め日や引き落とし日は、以下のようになる。
締め日
毎月月末
引き落とし日
翌月27日(土・日・祝の場合、翌営業日支払い)
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの国際ブランドは?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの国際ブランドは、MasterCard・JCB になる。
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの券面デザインは?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの券面デザインは、以下のようになる。
↓オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールド
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの申し込み基準は?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの申込み資格だが、「20歳以上で安定した収入がある方」となっている。
審査期間は?どのくらいで届くの?
オリコカードザポイントゴールドの審査期間だが、早いと1分、長引くと5日ほどかかるようだ。
審査通過後は、5日~12日ほどでカードが手元に届くとの事。
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドのポイント還元率は?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドのポイント還元率は、通常1%になる。
入会後6ヶ月間は2%にUPする。
また、オリコモールを経由してショッピングをすると1%加算される。
カードには電子マネーのiDやクイックペイの機能がついていて、利用すると0.5%加算される。
ザポイントとプレミアムゴールドの違いは?
通常のオリコカードザポイントとプレミアムゴールドの違いは以下のようになる。
オリコカードザポイント | プレミアムゴールド | |
申込み資格 | 満18歳以上(高校生は不可) | 満20歳以上 |
年会費 | 無料 | 税込1950円 |
付帯保険・保障 | 紛失・盗難保障 | 紛失・盗難保障 旅行傷害保険 ショッピングガード |
ポイント還元率 (オリコモール利用時) |
+0.5% | +1.0% |
ポイント還元率 (電子マネー利用時) |
なし | +0.5% |
Orico Club Off (優待サービス) |
なし | あり(対象施設を特別料金で利用できる) |
Apple Pay(アップルペイ)に対応!!
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドは、Apple Payに対応している(Goole Payには非対応)
Apple Payは、対象となるiPhoneやApple Watchにクレジットカードを登録し、専用の端末にかざす事で支払いが可能になるサービスだ。
Apple Pay — クレジットカードやプリペイドカードを使いお店で支払う方法 — Apple
ApplePayに登録されたクレジットカードは、「iD」もしくは「QUICPay」どちらかに割り振られる。
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの場合はQUICPayに割り振られるので、全国のQUICPay加盟店で支払いに使う事ができる。
会計の際は「クイックペイで!」と店員さんに伝えよう。
ApplePayを利用すれば、クレジットカード支払い時同様、オリコポイントが付与される。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、イオン、マックスバリュ、ダイエー、THE BIG、まいばすけっと、ウエルシア薬局、サンドラッグ、スギ薬局、ツルハドラッグ、マツモトキヨシ、エクセルシオールカフェ、珈琲所コメダ珈琲店、ドトールコーヒーショップ、やるき茶屋、CoCo壱番屋、すき家、マクドナルド、モスバーガー、リンガーハット、いきなりステーキ、温野菜、ガスト、かっぱ寿司、牛角、サガミ、ジョナサン、ステーキガスト、バーミヤン、はま寿司、ロイヤルホスト、和食さと、和民、エディオン、ケーズデンキ、コジマ、ジョーシン、ソフマップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、アップルストア、auショップ、TSUTAYA、ファッションセンターしまむら、六本木ヒルズ、快活CLUB、ジャンカラ、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、富士急ハイランド、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、イエローハット、ディズニーストア
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドをApple Payに認証するには?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドは、iPhoneの「Wallet」アプリよりApple Payに追加する事が可能だ。
詳細は、下記の動画を参考にしてほしい。
Apple Pay — クレジットカードやプリペイドカードを追加する方法— Apple
オリコカードザポイントゴールドに旅行保険はあるの?
オリコカードザポイントゴールドには、最高2000万円の旅行保険が付帯している。
補償内容については、下記をご覧頂きたい。
国内旅行傷害保険
保険金の種類 | 保険金額 |
死亡・後遺障害 | 1000万円 |
海外旅行傷害保険
保険金の種類 | 保険金額 |
死亡・後遺障害 | 2000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 |
携行品損害 | 20万円(免責1事故3000円) |
賠償責任 | 2000万円 |
救援者費用等 | 200万円 |
ショッピング保険
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドには、ショッピングガード保険(動産総合保険)が付帯している。
カードで購入した商品が、90日以内に破損・盗難などの損害が生じた場合、年間100万円まで補償される
※免責金額として1万円を自己負担する必要がある
紛失・盗難補償が付帯!!
カードを紛失したり盗難にあった場合、紛失・盗難受付ダイヤルに連絡し警察署に届け出る事により、届け日より60日前までさかのぼり、不正に利用された損害額が補てんされる。
国内での紛失・盗難
国内で紛失・盗難にあった場合の連絡先は、以下のようになる。
携帯電話以外から 0120-828-013(フリーダイヤル)
携帯電話から 0570-080-848(有料)
海外での紛失・盗難
海外で紛失・盗難にあった場合の連絡先は、以下のようになる。
81-11-700-2952
※81は日本の国コード
3Dセキュア(本人認証サービス)に対応!!
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドは、3Dセキュアに対応している。
3Dセキュアとは、オンラインでの支払いの際、専用パスワードを入力して本人確認を行う「本人認証サービス」の事を指す。
仮に3Dセキュアに対応していない場合、カードを落としてしまった際、カード番号やセキュリティコード(裏面に記載されている3桁の数字)などの情報が第三者に知られ悪用される危険性がある。
しかし3Dセキュアに対応しているカードであれば、決済の際、本人にしかわからないパスワードを入力する必要があるのでなりすましを防ぐ事が可能だ。
↓本人認証パスワード入力画面
引用:orico.co.jp
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドを3Dセキュアに対応させるには?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドを3Dセキュアに対応させるには、オリコカード会員サイト「eオリコサービス」より登録が必要となる。
↓「各種登録・変更」メニューの「本人認証サービス」より手続き可能だ
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドを解約するには?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドを退会したい場合は、手持ちのカードを用意の上、オリコテレホンサービスより解約手続きを済ませてほしい。
また、解約届けでの受付も行っている。
→解約届け印刷ページ(PDFファイル方式)
本カードを解約した場合、付帯するETCカードや家族カードなども同時解約となりポイントも失効となるので注意してほしい。
フリーダイヤル 0120-911-004
携帯電話・PHSから 03-5877-5555
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの評判・口コミは?
価格.comにオリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドを使った人の感想があったので、参考までにご覧あれ。
ネットショップとiDにとにかく特化しており、それらを普段からどの程度利用するかが、このカードのパワーを引き出す最大のポイントになります。
私の場合、近所のスーパーがiD可なのと、もともとアマゾンヘビーユーザーなこともあってベストマッチでした。
逆に今までiDやネットショップを、あまり使って来なかったって人は、このカードに切り替えた上で、買い物スタイルも見直してみると言うのも手かもしれません。
ポイント還元率も高く、クイックペイも付いているので使いやすいカードです。
デザインもブラック色・シンプルデザインと自分好みです。
年会費はかかりますが、ポイントもアマゾンや楽天で使えるので良いです。
メインで使うなら持っていて損はないカードです。
発行はものすごく遅く3週間くらいかかります。
さらにETCカードは本体カード到着後に申し込むので+1週間位かかります。
急がない人向け
そしてETCカードのデザインが昔使っていたオリコ系カードのETCカードと同じ(多分全オリコ系カード共通?)で本体カードと合わない
まぁ、ETCカードなんて人前に出すことはほとんどないのでなんでも良いかもしれませんけどね。
毎日の食品や日用品や衣料や医薬品等をイオンで買い物をしています。
レジでの支払いにイオンカードを通してオリコカードのIDで決済します。
イオンポイント0.5%
オリコポイント(6か月間は2.5%後は1.5%ですが)とWでポイントをゲット。
貯まったオリコポイントは1,000ポイント毎に1,000円単位でWAONポイントに交換し
て、イオンカードのWAONにチャージし買い物時に利用しています。
キャッシュバックの様な最強コンビのカードです。
Orico Club Offというサイトを通じて、会員特典優待サービスを受けることができます。
意外と使えるところがあるほか、宿泊施設の予約などサイトを通じてでき、他の予約サイトで埋まっている施設の
予約もとれたりして便利です。
入会半年間の2%還元を活用するために、初月からショッピングから外食もコンビニ払いも公共料金も旅行費用も全ての決済をこのカードにまとめました。
すると次月のポイントから8,000ポイント以上貯まり、2ヶ月目で15,000ポイント以上となってます!
高還元を期待してましたが、想像を上回るポイント付与で驚いてます。
あとがき
いかがだっただろうか?
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドについてまとめると・・・
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールド | |
券面デザイン | ![]() |
申込み条件 | 20歳以上で安定した収入がある方 |
入会金 | 無料 |
年会費 | 1986円(税込) |
国際ブランド | MasterCard・JCB |
ポイント還元率 | オリコポイント1% |
家族カード | 無料(3枚まで発行可) |
ETCカード | 無料(1枚まで発行可) |
海外旅行保険 | 最高2000万円(自動付帯) |
国内旅行保険 | 最高1000万円(利用付帯) |
ショッピング保険 | 年間100万円まで補償 |
といった感じだ。
オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールド、興味のある方は利用してみてはいかがだろうか?
↓こちらの記事もおすすめ!!
・オリコカードザポイントのデザインは?メリットやデメリットも!