どうもこんにちは!!
私、さわやかと申します(^^)/
(Twitterアカウント:@sawayaka_otoku)
皆さん、PayPayは存知だろうか?
名前は聞いたことがあるけど、どのようなものか知らない方が多いのではないかと思う。
もともと関心があり、これから使ってみようと思っても・・・
「どういった店舗で使えるの?」
「どうやって支払うの?」
「ポイント還元率はどのくらい?」
「PayPayの残高は3種類あるって本当?」
「公共料金やNHK受信料も払えるの?」
といったような疑問をお持ちの方も多いのではないかと思う。
そういった疑問に答えるべく、PayPayについて考察してみた。
興味のある方はご覧いただきたい。
なお、当記事は長くなるため、一度、目次の方に目を通して頂ければ幸いだ。
目次
PayPay(ペイペイ)とは?運営会社や加盟店数は?
PayPay(ペイペイ)とは、ソフトバンクとヤフーにより設立されたPayPay株式会社が提供するQR・バーコード決済サービスになる。
2021年9月時点でのユーザー数は4200万人となり加盟店数は340万店舗に及ぶ。
【連鎖PayPay】タッチしたらみんな踊り出すPayPayチャレンジ!
PayPayの始め方は?
PayPayを始めるには、PayPayアプリをインストールする必要があり、SMS認証コードを受信できるスマートフォンが不可欠となる。
iPhoneユーザーは「App Store」・androidユーザーは「Google Play」からアプリをインストールしてほしい。
↓PayPay
※アプリはiOS12.0以上・Android6.0以上の端末に対応
PayPayの使い方は?
PayPayで決済する際は、店員さんに「PayPayで!」と伝え、QRコードを提示あるいはQRコードの読み取りをしよう。
読み取り方式は店舗により異なるので注意してほしい。
QRコード提示の場合
QRコード提示の場合の決済手順は、以下のようになる。
↓「支払う」をタップ
↓表示されたコードを読み取ってもらえれば決済は完了だ
QRコード読み取りの場合
QRコード読み取りの場合の決済手順は、以下のようになる。
↓「スキャン」をタップ
↓カメラが起動するので、提示されたQRコードを読み取り、金額を入力後「次へ」を選択し「支払う」をタップすれば決済完了だ
ペイペイの残高は3種類ある!
ペイペイには3種類の残高があるので、説明しようと思う。
PayPayマネー
PayPayマネーとは、本人確認後に銀行口座やヤフオクの売上金などを利用してPayPay残高にチャージした残高の事を指す。
有効期間は無期限。
出金・送金・わりかんが可能で、最も現金に近い残高ともいえよう。
PayPayマネーライト
PayPayマネーライトとは、Yahoo!JAPANカードやソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いからPayPay残高にチャージした残高の事を指す。
有効期間は無期限。
出金はできないが送金やわりかんは可能だ。
PayPayボーナス
PayPayボーナスとは、特典やキャンペーンなどでPayPay残高に進呈された残高の事を指す。
有効期間は無期限。
出金・送金・わりかん全て不可となる。
PayPayのポイント還元率は?
実店舗にてPayPay残高もしくはYahoo!JAPANカード払いにてPayPayで支払うと、0.5%のPayPayボーナスが還元される。
ただし、Yahoo!JAPANカード以外のクレジットカードでPayPayで支払った場合、PayPayボーナスは還元されない。
利用額に応じて還元率UP!!
PayPayは月の利用額に応じて翌月の還元率が変動する。
月100円以上の決済を50回以上行えば+0.5%、月10万円以上の決済を行えば+0.5%となり、合計還元率は最大で1.5%となる。
詳細は、下記の表をご覧あれ。
月の利用額(利用回数) | 翌月に加算されるボーナス | 翌月の付与率 |
50回未満または10万円未満 | なし | 0.5%(Yahoo対象サービスなら1%) |
50回以上(一回あたり100円以上) | 0.5% | 1%(Yahoo対象サービスなら1.5%) |
10万円以上 | 0.5% | 1.5%(Yahoo対象サービスなら2%) |
PayPayが使える店は?
PayPayが使える店の一部を、以下の表記しておく。
使える店舗一覧
コンビニ
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ミニストップ
・ローソン
・ナチュラルローソン
・ローソンストア100
・セイコーマート
・ポプラ
スーパー・ディスカウントストア
・イトーヨーカドー
・ヨークマート
・SEIYU(西友)
・ベイシア
・フードマーケットマム
・オーケーストア
・マルハチ
・サニー
ドラッグストア
・ウエルシア薬局
・ハックドラッグ
・クスリのアオキ
・ゲンキー
・ココカラファイン
・サンドラッグ
・スギ薬局
・ツルハドラッグ
・杏林堂
・B&D
・セイムス
・マツモトキヨシ
飲食店
・上島珈琲店
・牛角
・かっぱ寿司
・ステーキ宮
・温野菜
・サーティーワンアイスクリーム
・松屋
・吉野家
宅配
・PIZZA-LA(ピザーラ)
居酒屋
・魚民
・白木屋
・笑笑
・和民
家電量販店
・EDION(エディオン)
・100満ボルト
・ケーズデンキ
・ジョーシン
・ビックカメラ
・コジマ
・ソフマップ
・ベイシア電器
・ヤマダ電機
書籍
・とらのあな
ファッション
・DIESEL(ディーゼル)
・はるやま
・MAC-HOUSE(マックハウス)
・RIGHT-ON(ライトオン)
・UNIQLO(ユニクロ)
メガネ・コンタクト
・中央コンタクト
・コンタクトレンズハートアップ
・眼鏡市場
・メガネスーパー
ショッピング
・カメラのキタムラ
・GEO(ゲオ)
・島村楽器
・SHO-PLAZA(シュー・プラザ)
・セカンドストリート
・東京靴流通センター
・駿河屋
・つるや
・東急ハンズ
・タックルベリー
・ダイソー(一部使えない店舗あり)
・ジャンボエンチョー
サービス
・カラオケ館
・BIGECHO(ビッグエコー)
・快活CLUB
・東映太秦映画村
・H.I.S
・東横イン
・アリさんマークの引越社
映画館
・cinecitta(チネチッタ)
ネットサービス
・yahooショッピング
・ヤフオク!
・LOHACO
↓さらに詳しく知りたい場合は、下記リンクを参照してほしい
ペイペイが使える店舗一覧
PayPayのメリットは?
PayPayのメリットをいくつかまとめたので、参考までにご覧頂きたい。
キャンペーンが豊富!!
PayPayは「20%ボーナス還元」「ペイペイジャンボ」などお得なキャンペーンを頻繁に開催している。
楽天ペイ・auPAY・d払い・LINEPayなど多くのペイサービスが存在するが、その中でもPayPayのキャンペーンの頻度は一番といっても過言ではないだろう。
特に、8月・12月・1月・2月は熱いキャンペーンを実施する事が多いので、目を離さないでいてほしい。
PayPayボーナスを投資に回せる!!
PayPayアプリの「ボーナス運用」にて、貯まったPayPayボーナスを投資することができる。
長期運用向けの「スタンダードコース」と短期運用向けの「チャレンジコース」があり、1円から運用可能だ。
公共料金やNHK受信料も支払い可能!!
PayPayは、「請求書払い」にて公共料金やNHK受信料も支払う事が可能だ。
北海道電力、東北電力、北陸電力、中部電力ミライズ、関西電力、中国電力、九州電力、沖縄電力、北海道ガス、京葉ガス、東京ガス、静岡ガス、東邦ガス、大阪ガス、広島ガス、さいたま市水道局、東京都水道局、堺市上下水道局、神戸市水道局、岡山市水道局、広島市水道局、北九州市上下水道局、熊本市上下水道局、熊本市上下水道局、熊本市上下水道局、熊本市上下水道局…etc
PayPayのデメリットは?
PayPayのデメリットをいくつかまとめたので、参考までにご覧頂きたい。
還元率が微妙
先述したが、PayPayの還元率は0.5%というなんとも微妙な値になっている。
以前はクレジットカードとのポイント2重取りができたのだが、2020年4月からPayPay利用による還元率は0.5%に改悪された。
ちなみに、Yahoo!JAPANカードでクレジット払いをした際の還元率は1%なので、ポイント還元を重視するのであればあえてPayPayを使う必要はないだろう。
楽天カード・Visa LINE Payクレジットカード・オリコカードザポイント なども還元率1%以上を誇り、年会費無料で持つ事ができるクレジットカードの定番といえよう。
ほとんどのガソリンスタンドで使えない
PayPayで支払う事のできるガソリンスタンドはJA-SSのみ(一部店舗除く)となり、エネオス・コスモ石油・出光などで使う事ができない。
まとめ
いかがだっただろうか?
ペイペイについてまとめると・・・
・PayPayとは、QR・バーコード決済サービスのひとつ
・QRコードを読み取る支払いとバーコードを見せる支払い方法がある
・3種類の残高がある(PayPayマネーライト・PayPayボーナス・PayPayボーナスライト)
・「銀行口座」「クレジットカード」「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」「ギフトカード」などからチャージ可能
・JCBブランドで登録できるクレジットカードはYahoo!JAPANカードのみ
・アメックスやダイナースはPayPayに登録不可
・PayPayに紐付いているクレジットカードから全額支払う事も可能
・実店舗にてPayPay残高もしくはYahoo!JAPANカード払いにてPayPayで支払うと、0.5%のPayPayボーナスが還元される
・クレジットカードとのポイント2重取りはできなくなった
・Yahoo!JAPANカード以外のクレジットカードでPayPayで支払った場合、PayPayボーナスは還元されない
・「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」「LOHACO」「PayPayモール」でもPayPay残高支払いをする事ができる
・他社の電子マネーやポイントには交換できない
・ガソリンスタンドはJA-SSのみ利用可(一部店舗除く)
・ドンキホーテでは使えない
・「請求書払い」にて公共料金やNHK受信料も支払う事が可能
・配布しているクーポンをセットする事でPayPay支払いに自動的にクーポンが適用される
・3Dセキュア(本人認証サービス)に対応
・「ボーナス運用」にてPayPayボーナスを投資することが可能
といった感じだ。
ペイペイ、興味のある方は利用してみてはいかがだろうか?
それでは、最後までお読みいただいたことに深く感謝を申し上げたい。
↓こちらの記事もおすすめ!!
・PayPayカードの魅力って?還元率や年会費は?その全貌に迫る!
・楽天ペイの始め方は?メリットやデメリットは?コンビニだと超便利!
・au PAYのメリットや使えるところは?auユーザー以外も使えてお得だよ!
合わせて読みたい関連記事
タグ : QRコード決済