ミライノデビット

 

皆さん、ミライノデビット(Mastercard)をご存知だろうか?

こちらのカード、なかなか人気のようだ。

もともと関心があり、これからつくろうと思っていても・・・

 

「年会費や発行手数料はいくらなの?」

「家族カードやETCカードは発行できるの?」

「ポイント還元率はどれくらい?」

「貯まったポイントの使い道は?」

「ミライノデビット(Visa)との違いって?」

 

といったような疑問をお持ちの方も多いのではないかと思う。

 

そういった疑問に答えるべく、ミライノデビット(Mastercard)について考察してみた。

興味のある方はご覧いただきたい。

 

なお、当記事は非常に長くなるため、一度、目次の方に目を通して頂ければ幸いだ。


スポンサードリンク

    

ミライノデビット(Mastercard)とは?

ミライノデビットとは、住信SBIネット銀行が発行するキャッシュカードになる。

支払いと同時に銀行口座から引き落としされるデビットカードの機能も付帯している。

ミライノデビットはVisaブランドのものもあるが、ここではMastercardブランドのカードについて考察しようと思う。

↓ミライノデビット(Visa)
ミライノデビット(Visa)

ミライノデビットの入会費や年会費は?

ミライノデビットの入会費や年会費は、以下のようになる。

入会費

無料

年会費

無料

ミライノデビットの国際ブランドは?

ミライノデビットの国際ブランドは、MasterCardになる。

mastercard

ミライノデビットの申込基準は?

 

ミライノデビットの申込対象だが、「住信SBIネット銀行の口座を持つ15歳以上の方」となっている。
中学生は申し込めないので注意してほしい。

クレジットカードのような審査は通常実施されないので、申込対象さえクリアしていれば発行できると思って良いだろう。

ミライノデビットの券面デザインは?

ミライノデビットの券面デザインは、下記をご覧いただきたい。

なお、2022年3月下旬より、ミライノデビット(Mastercard)の名称はデビットカード(Mastercard)となり、券面もリニューアルされる。

↓ミライノデビット(Mastercard)
ミライノデビット

↓デビットカード(Mastercard)

ミライノデビットのポイント還元率は?

ポイント

 

ミライノデビットを利用すると、スマプロ(スマートプログラム)ポイントが貯まる。

1000円につき8ポイントが付与されるので、ポイント還元率は0.8%になる(月の合計利用額から換算)

有効期限は、ポイント加算月の翌々年度3月末になる。

ポイントの使い道は?

貯まったスマプロポイントは、JALマイルにも交換可能だ。
また、キャッシュバックにも対応している。

どちらも500ポイント以上100ポイント単位で移行できる。

詳細は、下記をご覧あれ。

交換できるポイント 交換レート
現金 1P→1円
JALマイル 100P→40マイル
 
スポンサードリンク

ミライノデビットのメリットは?

ガッツポーズ

 

ミライノデビットのメリットをいくつかまとめたので、参考までにご覧頂きたい。

キャッシュカードとデビットカード2つの機能が搭載!!

ATM

 

ミライノデビットは、キャッシュカードとしても使えるため、現金が必要になった場合はATMからの出金も可能だ。

住信SBIネット銀行はスマプロランクなるものを導入しており、一番下の「ランク1」でも月2回までATM利用手数料が無料になる。
また、月1回までだったら他行への振込手数料も無料で、住信SBIネット銀行あての振込手数料は無制限で無料となる。

この無料回数の多さがSBIネット銀行が支持される一番の理由ではないかと思う。

ランクごとの無料回数
ATM利用手数料無料回数(出金) 振込手数料無料回数
(他金融機関宛て)
振込手数料無料回数
(住信SBIネット銀行宛て)
ランク4 月15回 月15回 無制限
ランク3 月7回 月7回 無制限
ランク2 月5回 月3回 無制限
ランク1 月2回 月1回 無制限

高校生でも発行可!!

高校生

 

ミライノデビットは、15歳以上であれば高校生でも審査なしで発行する事が可能だ。

クレジットカードの場合、発行するにあたって審査に通る必要があり、基本的に高校生は発行できないので、この点はミライノデビットのメリットと言えるだろう。

キャッシュフローがイメージしやすい!!

ミライノデビットは、利用すると即時に銀行口座から引き落とされるため、キャッシュフローがイメージしやすい。
また、クレジットカードとは異なり口座残高以上の利用はできないので、使いすぎ防止にもなるだろう。

Mastercardコンタクトレスが搭載!!

Mastercardコンタクトレス

 

ミライノデビットには、Mastercardコンタクトレスが搭載している。
Mastercardコンタクトレスは、加盟店のレジに設置されたカードリーダーにかざすだけで、スピーディに支払いを完了させる事ができる。

Mastercardコンタクトレスはかざすだけ!

Mastercardコンタクトレス加盟店
HUB、McDonalds、表参道ヒルズ、京王百貨店、新丸ビル(一部除く)、丸ビル(一部除く)、六本木ヒルズ、LAWSON、Coca-Cola(一部除く)、TSUTAYA(一部除く)、Phiten、文教堂(一部除く)、メガネストアー、伊丹空港、関西国際空港、神戸空港、Japan Taxi、ぐるなびPay、Uペイ、イトーヨーカドー、セブンイレブン、ローソン、すき家、ビッグボーイ、ココス、はま寿司、ジョリーパスタ、モリバコーヒー、カフェミラノ…etc

 

ミライノデビット(Visa)との違いは?

ミライノデビット(Visa)とミライノデビット(MasterCard)との違いを下記にまとめたので、参考までにご覧いただきたい。

ミライノデビット(MasterCard) ミライノデビット(Visa)
カードフェイス ミライノデビット ミライノデビット(Visa)


ミライノデビット(Visa)

 

ミライノデビット(Visa)

カード有効期限 7年 5年
ポイント還元率 0.8% 0.6%
タッチ決済 MasterCardコンタクトレス搭載 Visaのタッチ決済搭載

どっちを選べば良いの?

世界的にみれば、カードの使える加盟店はMasterCardよりもVisaの方が多い。
Visaはアメリカに強くMasterはヨーロッパに強い傾向にある。

国内のみの利用であれば使える店舗の数はほとんど変わらないだろう。
ただし、MasterCardコンタクトレスよりもVisaのタッチ決済の方が加盟店は多い。

そして、コストコはMasterしか使えないので注意してほしい。

迷うところだが、私だったらポイント還元率とカード有効期限の優位性でMasterを選択するだろう。

まとめ

いかがだっただろうか?

 

ミライノデビット(MasterCard)についてまとめると・・・

 

ミライノデビット(MasterCard)
券面デザイン ミライノデビット
申込み条件 住信SBIネット銀行の口座を持つ15歳以上の方
※中学生は不可
入会金 無料
年会費 無料
国際ブランド MasterCard
ポイント還元率 スマプロポイント 0.8%
ETCカード なし
家族カード なし
海外旅行保険 なし
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 なし
備考 ・キャッシュカードとしてもデビットカードとしても使える
・デビットカードとして支払った料金は、SBIネット銀行の口座から即時引き落とされる
・ガソリンスタンドや高速道路など一部利用できない店舗がある
・支払い方法は一括払いのみ
・スマプロポイントは、キャッシュバックもしくはJALマイルへ移行可能
・デビット盗難補償付帯
・MasterCardコンタクトレス決済搭載
・ApplePayやGooglePayには非対応

 

といった感じだ。

 

ミライノデビット、興味のある方は利用してみてはいかがだろうか?

 

それでは、最後までお読みいただいたことに深く感謝を申し上げたい。

 

↓こちらの記事もおすすめ!!
・ミライノデビット(Visa)の魅力とは?Mastercardとの違いも!
・ミライノデビットプラチナの実力とは!?審査難易度やポイント還元率も!!
・楽天銀行デビットカード (JCB) の魅力って?審査は厳しいの?

 


このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事が役に立ったらクリックしてね!!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


スポンサードリンク