皆さん、マクドナルドのモバイルオーダーはご存知だろうか?
こちらのサービス、なかなか人気のようだ。
というわけで、今回はマクドナルドのモバイルオーダーについて調べてみた。
興味のある方は、ご覧頂きたい。
目次
モバイルオーダーとは?
モバイルオーダーとは、スマートフォンひとつで注文や支払いができるマクドナルドの決済サービスになる。
テイスティムービー ビッグマック
モバイルオーダーの使い方は?
モバイルオーダーの使い方は下記をご覧あれ。
モバイルオーダー利用手順
↓AppStoreもしくはGooglePlayから「マクドナルド」アプリをインストールして、会員登録を済ませよう
↓マクドナルドアプリを開き右下の「オーダー」を選択
↓注文する商品を選択しカートに入れた後「レジに進む」をタップ
↓受け取り方法と支払い方法を選択
↓「注文を確定する」を選択
受け取り方法は?
受け取り方法は、カウンターでの受け取り(テイクアウト or 店内での食事)・パーク&ゴー(駐車場での受け取り)・テーブルでの受け取り から選択可能だ。
それぞれの受け取り方を下記の記載しておくので、参考までにご覧あれ。
カウンターでの受け取り
↓注文番号が店内のディスプレイに表示されたら受け取ってほしい(テイクアウトの場合は紙袋、店内で食べる場合はトレーでの受け取りになる)
駐車場での受け取り
↓駐車場で受け取る場合は、専用の駐車スペースの番号を入力する
↓専用駐車スペースに番号が記載されている
できあがれば、店員さんが指定した駐車スペースまで商品を届けてくれる
店内のテーブルでの受け取り
↓受け取りたいテーブルに表記されている番号を入力する
商品ができあがり次第、店員さんが指定のテーブルまで持ってきてくれる
モバイルオーダーの支払い方法は?
モバイルオーダーの支払い方法は、LINEPay・PayPay残高払い・クレジットカード払いから選択可能だ。
LINEPayでの支払いは、LINEポイントも利用できる。
クレジットカードは3枚まで登録可能だ。
登録できるカードの国際ブランドは、Visa・MasterCard・JCB・Dinersになる。
銀行からの引き落としはできないので注意してほしい。
モバイルオーダーの評判・口コミは?
Twitterにモバイルオーダーを使った方の感想があったので、参考にしてほしい。
マックのモバイルオーダーというのを初めて使ってみた。便利である。
— teffy (@teftefsong) November 14, 2020
まマックのモバイルオーダー初めて利用したけどめちゃらくだな…
— 東雲(しののめ) (@sinonome30koko) November 14, 2020
マクドのモバイルオーダーが便利。列に並ばなくて良いの凄くストレスフリー。
— 鬼怒ザキル (@angry_vamp52) November 14, 2020
モバイルオーダー is God
— Iori Taniguchi (@ionet007) November 14, 2020
10人くらいは抜いたからやっぱモバイルオーダーって神だわ
— .❖( れお )@ 鯖 (@FF14_arstLR) November 14, 2020
マック店の外まで列のびてて混んでたけどモバイルオーダー楽ちん!
— あやちか (@ayachiiiika) November 14, 2020
週末ルーティンの朝ランを終えてマック近所の店舗がパーク&ゴーに対応したんで激混みのドライブスルーを横目にモバイルオーダーして颯爽と帰宅今までドライブスルーに並ぶのが嫌でマック敬遠してたからこれから頻繁に行っちゃいそう pic.twitter.com/FWYgQIvmvu
— ヤケヤ・ケヤケ@目指せサブ4 (@tohraba) November 14, 2020
マックのモバイルオーダー鬼便利
— れいんさん。 (@iger1216) November 14, 2020
マックのモバイルオーダー偉大すぎる
— ちきん (@yota_chicken) November 14, 2020
マクドナルドのモバイルオーダーもポイントがつくようになればいいのに
— なう@斧ワン(っФωФ)╮ =͟͟͞͞ (@tweet4DragonN) November 14, 2020
マクドのモバイルオーダー最強やな
並んでるのを横目にまったり座って待っとける優越感
デメリットは楽天ポイントが貯まらないことぐらいかな?— 🐰イシマキガイ🌻🎀💜⚖️ (@ishimakigai) November 12, 2020
マックのモバイルオーダー便利だった。
①スマホでメニュー選んで支払い(paypay)
→②店舗近くに近づいたら受取ボタンをタップ
→③2を押してから店で作り始める。店舗に着いても支払レジヘは並ばない。
→④モニターに自分の番号が表示されたら受け取る。 pic.twitter.com/wjQJOELO4x— 高い松の木 (@takai_matunoki) November 8, 2020
近所のマック、モバイルオーダー使う人増えた感じする
便利だもんな— aki (@yakaze_aki) November 14, 2020
モバイルオーダーなら早いって、みんなモバイルオーダーになったら早くないよね。
— 真白ユー (@mashiro_hime) November 14, 2020
マックのモバイルオーダーで15人抜きを達成した
— YASU (@yasu1OO4) November 14, 2020
マックのモバイルオーダーがすごい便利。もうドライブスルーに並ぶなんてしなくても良いんだね。
— Masa (@sermayo) November 14, 2020
初めてマックでモバイルオーダーしたけど、超楽なんだね!びっくりしたわ時代に乗り遅れてたわ
— たえ (@gen_ren419_123) November 14, 2020
あとがき
いかがだっただろうか?
マックのモバイルオーダーについてまとめると・・・
・モバイルオーダーとは、スマートフォンひとつで注文や支払いができる決済サービスの事
・受け取り方法は、カウンター、駐車場、テーブルから選択可(ドライブスルーには非対応)
・クレジットカード以外にも、LINEPayやPayPayでも支払い可(銀行口座からの引き落としには非対応)
・一部利用できない店舗があり
・受付時間は5:00~24:00
・注文確定後のキャンセルはできない
・楽天ポイントやdポイントは使えない
・店頭支払いではないので、ポイントカード提示によるポイント付与はされない
といった感じだ。
私もかれこれ20回以上モバイルオーダーを利用しているが、一度これに慣れてしまうと店頭での注文にはもう戻ることはできないだろう。
今までの経験上、どんなに混雑していても5分以内には受け取ることができていた。
レジの行列を一気にとばして受け取れるのは、ちょっとした快感でもあった。
モバイルオーダーの普及率だが、私の感覚だと使っているのは10人に1人くらいだろうか。
あまりに利用者が増えすぎると、逆にレジで受け取った方が早いという逆転現象が起こりかねない。
いや、さすがにそれは言いすぎか・・・(^^;)
いまだモバイルオーダーを使った事のない方は、利用者の少ない今のうちに、その恩恵を享受してみてはいかがろうか?
それでは、最後までお読み頂いたことに感謝を申し上げたい。